街ではマライアキャリーが流れ始め、クリスマスカラー一色になり始める12月。
自宅でもクリスマスの雰囲気を味わいたいけれど、どうしたら良いものかとお悩みの方は多いのではないでしょうか?
寒い冬だからこそクリスマスのあったかい雰囲気ってとっても心が和むんですよね。
そこで今回は、クリスマスの雰囲気を自宅で楽しめる装飾についてご紹介させていただきます。
一気にたくさん揃えなくても、毎年少しづつ増やしていくのもまた楽しいものです。
これを読んで、ぜひクリスマスの装飾の参考にしてみてくださいね!
クリスマスが待ち遠しい!クリスマスの雰囲気を楽しむ装飾10選
クリスマスはもともと外国の文化なので、日本ではちょっとしたプレゼントとケーキとクリスマスツリーを飾るだけ、というお家がまだまだ多いです。
しかしやっぱり楽しいイベントはその日だけではなく、何日も前から雰囲気を味わいたいですよね!
ここではクリスマスの雰囲気を自宅で楽しめる装飾についてご紹介していきます。
室内もお庭も飾り付けて、クリスマスムード満点にしちゃいましょう!
①通る人が思わず立ち止まって息を漏らす『イルミネーション』
近年、ショッピングセンターじゃなくても自宅の庭をイルミネーションで飾り付けている人が増えてきていますよね。
自分の家でもやりたい人は多いのではないかと思います。
ソーラーパネルイルミネーション サクラ
サクラの形をモチーフにしたイルミネーションです。
夢のあるクリスマスに夢のないお話になってしまいますが、外でイルミネーションを点灯させたい時に一番悩むのって“電気代”ですよね。
そんな不安を吹き飛ばしてくれる“ソーラーパネル”になっていますので、昼間の太陽の灯りを蓄えてきらびやかに光ってくれますよ!
ソーラー式イルミネーション ヒトデ
こちらも防水でソーラー式になっているイルミネーションです。
ヒトデの形をしていますが、クリスマスにピッタリな“星”の形にも見えますし、あたたかみのある黄色が寒い冬でも心をほっこりとした気持ちにさせてくれますよ!
点灯パターンが8個もありますので、毎日つけていても飽きが来ないのが嬉しいポイントの一つです。
②始まりも終わりもない愛の形を表す『クリスマスリース』
クリスマスリースの丸い形は始まりも終わりもなく、縁起が良いものとされています。
玄関に飾ってあると、それだけで気分がワクワクしてくるものなんですよね!
PLASTIFLOR(プラスティフロア)クリスマスリース
プラスティフロア社 PLASTIFLOR / RS GLOBAL TRADE クリスマスツリー 【クリスマスリース】
プラスティフロア社のリースは、本物と見間違うかのようなボリュームのある枝ぶりで、このまま飾っても一気にクリスマスらしい雰囲気にしてくれます。
ここにリボンなどのオーナメントをつけて自分で飾っていくので、世界に一つだけ、あなただけのクリスマスリースを作ることができますよ!
濡れても問題ないので、外玄関に飾っておけるのもポイントです。
ホワイト造花クリスマスリース
大橋新治商店 造花 リース ホワイト 25cm 28-074
まるで雪が降ったようなホワイトが美しいクリスマスリースです。
ここに飾り付けで赤をまぜることで、一気にクリスマスの雰囲気に早変わりし、見る人を楽しませてくれますよ。
シンプルなデザインのまま飾ることもできますので、お部屋の雰囲気に合わせて変えていくことができます。
③絶対に飾りたい定番といえば『クリスマスツリー』
小さい頃からほとんどの家にあるといっても良いクリスマスツリーは、大人になってからも絶対に飾りたい定番アイテムですよね!
そんなクリスマスツリーも、たくさんの種類があります。
モミの木&松の枝クリスマスツリー
まるで本物そっくりのボリュームと大きさがあるクリスマスツリーです。
縦210センチ、横130センチのクリスマスツリーは家の中に飾ると存在感抜群で、お店にいるような気分になることができます。
まるで森の中にいるような気分になるので癒し効果も抜群で、大きい分オーナメント選びも楽しくなりますよ!
ホワイトファイバークリスマスツリー
クリスマスに!高輝度LEDホワイトファイバーツリー180cm
人とは違うクリスマスツリーにしてみたいと思っている方にぜひオススメしたいのが、ホワイトファイバーのクリスマスツリーです。
LEDライトが色鮮やかに光り、いくつもの点灯パターンで飽きさせることなくクリスマスを迎えることができます。
先端だけが光るファイバーと枝全体が光るファイバーを持っており、なにも飾らなくともシンプルでとってもきれいですよ!
④毎年少しづつ増やしていく楽しみ方もできる『ツリーオーナメント』
クリスマスツリーは一番上にトップスターと呼ばれる大きな星があり、好きなように飾り付けをしていくことができます。
その飾り付けを元々付属しているものではなく、自分で選んでカスタマイズするのも楽しいですよ!
クリスマスツリーオーナメントボールアソート
大小36個のボールオーナメントのセットです。
カラフルですが、ボールオーナメントだけで飾り付けをすると見栄えが良いのでいつものクリスマスとはちょっと雰囲気を変えたいなと思っている人にオススメです。
ラメ入りのものからマットな質感のものまでバリエーションもあるので、どの角度から見ても見劣りしないのが特徴になっています。
トップスターオーナメント
クリスマスツリーの上に飾るトップスターも、付属のものから変えることができます。
このアングルスタートップオーナメントは立体的で、どの角度から見てもキラキラと輝いてくれます。
一番目立つものなので、シンプルかつ華やかなのが嬉しいですよね!
⑤雰囲気を盛り上げてくれるやわらかな灯り『キャンドルライト』
家の電気も良いですが、深々と雪が降り積もる12月はキャンドルライトを灯すだけでとても良い雰囲気を作り上げることができます。
北欧風キャンドルスタンド
雰囲気抜群! キャンドルスタンド シルバー 3本 アンティーク インテリア キャンドル スタンド ホルダー クリスマス クラシック 北欧 ヨーロッパ 蝋燭 銀
クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるキャンドルですが、北欧風の本格的なキャンドルスタンドにたてることによって、より素敵なムードを演出してくれます。
キャンドルの色を変えることによって毎年違った雰囲気も楽しめますし、特別な夜になること間違いなしですよ!
LEDカラフルキャンドルライト
ロマンチックな灯りがクリスマスムードを高めてくれるLEDのキャンドルライトです。
火を使わないのでお子様がいる家でも安心ですし、窓際のカーテンの外に飾って外から眺めるのもまた綺麗です。
クリスマスが終わっても間接ライトやバスライト、枕元に置くなど使い道がたくさんあるのも嬉しいですよね。
電池を交換すればまた次のクリスマスにも使うことができますよ!
⑥パーティーに欠かせない飾りといえば『ガーランド』
“ガーランド”と聞いてもピンと来ない方も多いと思いますが、ガーランドというのは天井や壁に飾る形状のもののことを言います。
小さいころ、輪っかをいくつも繋げて飾り物を作った経験ありませんか?
あれもガーランドのひとつなんですよ!
サンタランドリーガーランド
サンタクロースが服を脱いで洗濯物を干しているようなガーランドです。
子供からは「サンタさんはどこに行っちゃったの?」なんて声も聞こえてきそうですが、とっても可愛らしくて雰囲気のあるガーランドになっています。
カーテンレールにつけることもできますので、部屋の隅々がクリスマスムードになりますよ!
布を基本材料とした温かみのあるデザインなのも嬉しいですよね。
クリスマスガーランド3点セット
Alincoo クリスマス ガーランド 飾り フェルト 3点セット パーティー 飾り クリスマス サンタ ガーランド 壁飾り クリスマスツリー ツリ サンタクローズ 雪だるま
クリスマスツリーのガーランド、メリークリスマスとサンタ&トナカイのガーランド、そしてサンタ服オーナメントのガーランドの3点セットです。
フェルト素材でできているので温かみがあり、濡れても大丈夫なので外につけることもできます。
横の長さが3メートルあるのも嬉しいですよね!
⑦ワクワクした気持ちでクリスマスを迎える『アドベントカレンダー』
“アドベント期間”は、クリスマスの準備をする期間のことを言います。
そのクリスマスの準備をする期間をより楽しく、目に見えてわかりやすくしてくれるものがアドベントカレンダーです。
ノスタルジックアドベントカレンダーチョコレート
これぞクリスマス!というようなアドベントカレンダーです。
毎日1つずつ窓を開け、チョコレートが出てくるのを楽しみながらクリスマスまでの一日一日を過ごします。
中のチョコレートも味気ないものではなく、きちんと美味しいものですのでクリスマスまで長く楽しむことができますよ!
LEGO(レゴ)シティアドベントカレンダー
レゴ(LEGO) シティ 2017 アドベントカレンダー 60155
毎年大人気で売り切れ続出のレゴシティのアドベントカレンダーが今年も発売されました!
毎日一つずつ開けていくとレゴブロックが登場し、組み立てていくことができます。
元々レゴは一つも持っていないという人でも楽しめるようにボックスが背景になっていますし、クリスマスならではのレゴブロックも入っていますのでコレクションしている人も楽しめるようになっています。
⑧寂しい部分もこれを貼るだけで華やかになる『ウォール&ウインドウステッカー』
ツリーも飾って、ガーランドも飾って、でもちょっとあそこの壁が寂しいな…という時にはウォール&ウインドウステッカーを活用しちゃいましょう!
外から見たときに窓が飾られているとほっこりした気持ちになりますよ!
スクウェアショップ リトルサンタステッカー
スクウェアショップ ウォールステッカー リトル・サンタ 60cm×90cm w205
スクウェアショップのリトルサンタステッカーは、好きなようにデコレイトして飾り付けをすることができます。
部屋の広さや子供が小さいなどでクリスマスツリーを飾ることができない場合でも、お部屋をパッと華やかにしてくれます。
リースの形やクリスマスツリーの形など好きにアレンジできますので、お手本を見ながら作ってみてくださいね!
ウォールステッカー雪の結晶
ウォールステッカー クリスマス パターンE 雪の結晶 ホワイト
ラメが入った、キラキラとした雪の結晶のウォールステッカーです。
雪の降らない地域でも、窓に貼ることによって外に雪が降っているような、ホワイトクリスマスの気分を味わうことができます。
大小様々な大きさがあるので外からもても中から見ても本当にきれいで、クリスマスが待ち遠しくなってしまいますよ!
⑨玄関先やお庭に飾るだけで可愛く、楽しくなる『ガーデンオーナメント』
ガーデンオーナメントとはいわゆる“置物”のことで、クリスマス仕様のガーデンオーナメントを置くだけで一気にクリスマスの雰囲気を醸し出すことができます。
タカショー3Dクリスタルスノーマン
お庭に白いスノーマンがキラキラと光ります。
点灯バリエーションも豊富なので飽きることがありませんし、昼間はそのままで可愛いオブジェとしてお庭を飾ってくれます。
家に帰ってきたときや、人が遊びに来た時に何とも言えない絶妙な表情でお出迎えしてくれますよ!
サンタソリとトナカイのガーデンオーナメント
クリスマス5 ft Lighted Holographicサンタソリとトナカイ庭デコレーション
お庭をパッと華やかにしたい方にオススメしたいのが、サンタソリとトナカイのガーデンオーナメントです。
これだけでもお庭を明るくしてくれる、海外で大人気ですぐに売り切れてしまうオーナメントなんです。
少々お値段は張りますがその分品質は抜群で、毎年のクリスマスシーズンに大活躍してくれますよ!
⑩クリスマスサンタ衣装
クリスマスに欠かせないものといえばやっぱりサンタクロースの衣装ではないでしょうか?
パーティーで着ているとそれだけで盛り上がりますし、女性用の可愛らしいものもたくさんあるんですよ!
サンタコスチュームレディース
monoii サンタ コスプレ サンタコス サンタクロース 衣装 コスチューム レディース 577
寒い冬でも安心な、ケープとブーツカバーがついているサンタコスチュームです。
ベロア素材になっていますので高級感があり、ファーがふわふわとしているので女性らしい可愛らしさも醸し出してくれますよ!
ケープをとるとキャミソール型になっているので色気もバッチリ出すことができます。
完璧サンタクロースセット
【ノーブランド品】完璧サンタセット サンタクロース 10点セット ( トップス ボトム ブーツカバー ベルト 帽子 手袋 めがね ヒゲ ウィッグ 袋)(M)
10点セットで完璧にサンタクロースになりきれる衣装セットです。
厚みのある素材でへたらないので毎年着ることができますし、クオリティは安いものと比べて抜群に違います。
ひげが本格的なので顔全体を隠せるようになっていますので、お子さんの前にこの格好で現れて驚かすこともできますよ!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、クリスマスの雰囲気を自宅で楽しむ装飾についてご紹介させていただきました!
これだけあるとどれもみんな可愛らしくて素敵で、目移りしてしまいますよね。
自分の部屋に飾る想像をしただけでも楽しいですが、ぜひ実際に装飾して楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!
コメントを残す