火の中に果敢に向かっていく消防士さん、かっこいいですよね!
自分の命を顧みず人の命を守ろうとする姿に、惚れ惚れとしてしまう人は多いのではないでしょうか?
そんな消防士さんと付き合うにはやはり普通の男性とは違う部分がいくつもあります。
ということで今回は、消防士の彼氏と上手に付き合う方法や、消防士の彼と付き合うメリットとデメリットについてご紹介していきます!
これを読んで素敵な消防士との恋愛を楽しんじゃいましょう!
1.消防士の彼氏と上手に付き合う方法10選
まずは消防士の彼氏と上手に付き合う方法をご紹介します。
職業柄、普通の男性とは違う部分がいくつもあります。
今回はその中でも特に大切な10個のポイントを見ていきましょう!
①鍛えている体を褒める
消防士の彼氏は普段から体を鍛えています。
仕事のために鍛えている部分もあるのですが、やはり一生懸命努力を重ねて鍛えあげた体を褒められるのは嬉しいものなのです。
また、鍛えるコツなどを聞くと嬉しそうに話してくれるでしょう。
②急な呼び出しでも快く送り出してあげる
消防士という仕事は、お休みの日でも急に呼び出しをくらうことがあります。
そのため遠くに旅行に行ったりすることはなかなか出来ませんし、映画などを家でまったり見て盛り上がっていてもすぐにいかなければなりません。
彼氏だって行きたくない気持ちはもちろんありますので、わがままを言って困らせることはしないように気を付けましょう。
③家デートの時に彼氏が寝てばかりいても不満を言わない
消防士の彼氏は24時間の勤務の後にお休みがあります。
なので疲れているために家でデートすることが多く、その中でも半分以上は寝て過ごしてしまうことがほとんどです。
人の命を守る、神経を使う仕事なので精神的にも肉体的にもかなり疲れていますので、不満を言わずにゆっくり寝かせてあげましょう。
④彼から返信が来なくても責めない
仕事中はもちろん、休日でも疲れていると返信がないことはよくあります。
付き合って最初の頃は必死に連絡を返してくれますが、彼女の存在に安心してしまうとどうしても後回しになってしまうのです。
あなたの事が嫌いになったわけでも面倒くさくなったわけでもないことをしっかり理解してあげましょう。
⑤休みは必ず会えるわけではないことを理解する
消防士という職業は、火事の現場に行けばかなり緊張感があり、体を酷使していますので疲労は相当たまっています。
なので一人でゆっくり休みたいときはもちろん会えないですし、先輩からの誘いだったり訓練だったりで必ず会えるとは限らないのです。
「たまにしか会えないのに…」と思ってしまう場合は消防士の彼女には向いていないと思ってください。
⑥自立した強い女性になる
なかなか時間が合わない消防士の彼氏は、さみしいとすぐに言ってしまう女性よりも、自分がいなくてもしっかり楽しんでいる女性を好みます。
会えない間に何をしていたか聞くのも楽しみですし、時間を上手に使っていることを微笑ましく思うのです。
なので彼氏のことばかり考えず、自分の時間を有効に使うようにしましょう。
⑦会えた時には思いっきり甘える
消防士の彼氏とのデートは、いざ会えてもすぐに出動要請がかかってしまったりして、ゆっくりする時間はないと思っていた方が良いです。
その分、一緒にいる短い時間を濃いものにしたり、長く一緒に居られることに感謝の気持ちがわいてきます。
あなたが会えなくて寂しい分、彼だってあなたにゆっくり会いたいと思っていることを忘れてはいけません。
なので会えた時には思いっきり甘えて、今後の会えない時間の分まで充電しておきましょう!
⑧彼と遠出の旅行の約束はしない
消防士の仕事というのは緊急な呼び出しや災害時など、休みであっても出動しなければいけない場面は本当によくあります。
なので遠出の旅行などの約束をして楽しみにしていても実現できずに終わってしまうことが多いのです。
あなたももちろん寂しいのですが、彼氏も申し訳なさでいっぱいになります。
どこかに出かける予定を立てるのであればキャンセル料のかからないところ、呼び出しがかかったらすぐに帰れる範囲の場所を選ぶようにしましょう。
⑨彼氏が女の子のいるお店に飲みに行くことを気にしない
消防士はチャラい人が多いというイメージを持っている人が多いですが、真面目な人の方が多いです。
独身男性の消防士さんが多ければ女の子のお店に飲みに行くことも多々ありますが、あくまでも“仕事のお付き合い”で行くので彼氏を責めるのはやめましょう。
女の子のお店となると不安になってしまうかもしれませんが、彼のことを信じて飲みに行く場所は気にしないようにしましょう。
⑩マッサージを覚える
自分の時間の使い方が分からなくて持て余してしまうのであれば、マッサージを覚えてみるのはいかがでしょうか?
消防士の彼氏は肉体を酷使します。
中途半端なマッサージでも彼女からしてもらえるなら嬉しいのですが、あとから痛くなったりしてしまうことがあります。
そうならない為にも時間があるのであれば本格的なマッサージを学んでみると良いでしょう。
心も体も癒されると、あなたとずっと一緒に居たいとより強く思ってもらえるようになりますよ。
2.消防士の彼氏と付き合うメリット6選
まずは消防士の彼氏と上手に付き合う方法についてご紹介しました。
どんな仕事でもメリット、デメリットはつきものです。
ということで、ここからは消防士の彼氏と付き合うメリットについて見ていきましょう!
①消防士の彼氏は精神力が強い
人の命を救う仕事をしていると、時には自らの命を顧みずに行動しなければならないことがあります。
そのため、精神力は他の男性に比べてかなり強く、いつなにがあっても良いようにと肝が据わっています。
②消防士の彼氏は体形が崩れる心配がない
機敏に動き、重たいものでも持てるように体を鍛えることも消防士の仕事の一環です。
なので、現場に出ているうちは体形が崩れてだらしのない体になることはまずないでしょう。
そして彼氏が鍛え上げた身体でいると自分もモチベーションが上がって体つくりにやる気が出ます。
③彼の仕事を聞かれたときに周りに自慢できる
自ら「私の彼氏、消防士なんだ~」なんて言ってしまうとちょっと嫌な感じですよね。
ですが周りの人から「何やっている人なの?」と聞かれたときに、「消防士なの」と答えると誇らしく、自慢ぽくもならずにアピールが出来ます。
それだけ消防士は世間的にも憧れられる、イメージの良い職業なのです。
④お給料が安定している
公務員ということもあり、ある程度年齢を重ねていくと、不祥事などを起こさなければお給料は安定しています。
ただし消防士になりたての頃は他の大卒者よりも少ない時もありますので、長い目で見ていくようにしましょう。
将来のことを考えるのであれば間違いなく安心できる職業です。
⑤消防士の彼は料理が上手
出勤中、消防士の方は交替で食事の用意をします。
人数分作らなければいけないので大変ですが、手際よく美味しいものをパパっと作れるようになるのです。
そのかわりあなたが食事を用意するときは少しプレッシャーになってしまいます。
⑥いざという時に頼りがいがある
人の命を救う消防士の彼氏は、あなたのこともきちんと守ってくれます。
精神的に強いのでなにかトラブルがあった時などは彼が率先して助けてくれるでしょう。
そんな姿を見てますます惚れ直してしまうのです。
3.消防士の彼氏と付き合うデメリット6選
メリットがあればもちろんデメリットもありますね!
最後に、消防士の彼氏と付き合うデメリットについてご紹介していきます。
①彼氏と自分の時間が合わない
勤務体系があなたと消防士の彼氏とではなかなか合いません。
あなたが夜勤もあるお仕事をしているのであれば一緒に昼間に大爆睡、なんてこともできますが、実際そうもうまくはいかないのです。
時間のすれ違いで消防士さんと別れてしまう人はたくさんいます。
②急な呼び出しで出勤してしまう
人の命を預かるお仕事をしているのですから、急な呼び出しで出勤してしまうことは珍しくありません。
盛り上がっているときにいなくなってしまうのは寂しく、続くと耐えられなくなってしまいそうですが、彼がいないと困ってしまう人がいることも事実です。
③消防士というだけでモテるので心配になる
消防士という職業は、たくましさと安定を連想させるのでやはりかなりモテます。
彼にはそんなつもりはなくとも女の子の方から寄ってきたりするので気が気じゃなくなる時もあるでしょう。
信頼関係をしっかりと作って乗り越えていくようにしましょう。
④彼と連絡が取れないことが多い
仕事中は携帯はロッカーに入れてしまう人が多いです。
「トイレに行く時くらい連絡できるでしょ」と思うかもしれませんが、常に気を張っていなければならない彼氏は彼女に連絡をする余裕までないのです。
いざ仕事が終わって休みになると疲れてしまって連絡を返すことを忘れてしまうのです。
責めるのではなく、いたわる言葉をかけてあげましょう。
⑤休日は寝て過ごすことが多い
肉体的にも精神的にも酷使しし生活リズムも乱れやすい消防士さんは、休みの日は疲れて家から出られないことも多いです。
次の出勤までには体力を回復していなければならないので出来るだけ寝ていたいと思うのです。
それでも会ってくれるという優しい彼氏であれば、あまり疲れることはせず、一緒に添い寝をするなどしてまったりした時間を過ごすよう心がけましょう。
⑥怪我や、命を落とすかもしれないという心配が尽きない
人の命を守るということは、自分の命を投げ出さなくてはいけない時もあります。
実際に消防士さんの殉職率は高いのが現実です。
少しの気のゆるみから更なる事故につながってしまうので、一緒にいる時はうるさくならない程度に健康に気を遣ってあげると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は消防士の彼氏と上手に付き合う方法や、消防士の彼と付き合うメリットとデメリットについてご紹介してきました。
責任感のあるたくましい彼氏、大変なこともたくさんありますが、わがままを言わず、楽しく長く付き合っていけるようあなたが努力をしてあげましょう!
コメントを残す