あなたの彼女の誕生日は、もうすぐでしょうか?
大好きな彼女の誕生日、やっぱり彼女が喜ぶようなお祝いをしてあげたいですよね!
「でも、女性が喜ぶプレゼントが分からない…」こんな男性もいるかもしれません。
そのために、今回の記事では、絶対喜ばれる!彼女への誕生日プレゼント厳選6選についてお話していきます。
また、それ以外にも誕生日プレゼントの年代別の相場やおすすめのサプライズについてもご紹介していきます!
しっかり準備をして彼女をお祝いしてあげてくださいね!
絶対喜ばれる!彼女への誕生日プレゼント【ネックレス編】
ここでは、彼女への誕生日プレゼントで必ず喜ばれるであろうネックレスを3つご紹介していきます。
どれも、女性にとても人気あるネックレスですのでプレゼントすれば喜ばれること間違いなしです。
1.「SUEHIRO(スエヒロ)」のダイヤモンドネックレス
スエヒロのダイヤモンドネックレスは、2016年度Amazonランキング大賞ジュエリー部門1位を獲得したペンダントです。
ハートがモチーフになっておりアクセントにダイヤモンドがあしらわれています。
ハートの真ん中に輝くダイヤモンドの煌めきが上品なアクセントとなっており、女性に非常に人気です。
女性らしい服装を好む彼女におすすめのネックレスです。
また、このピンクゴールドは肌に馴染むため女性で嫌う人は少ないでしょう。
価格は、1万3000円前後です。
2.「agete(アガット)」のダイヤモンドネックレス
アガットのゴールドネックレスは、20代後半~40代後半の幅広い年代の女性層に支持されているネックレスです。
線の細いデザインが魅力的で、ネックレスを身につけたときダイヤモンドが素肌に浮いているように見えることが特徴です。
また、好きな場所で止め外しができるため服装を選ばないことも人気の理由の1つです。
価格は、4万円前後です。
3.「Orefice(オレフィーチェ)」のイエローゴールドネックレス
オレフィーチェのダイヤモンドネックレスは、ゴージャスなダイヤの輝きが素晴らしいネックレスです。
小粒ながらも胸元でずっしりとした存在感のあるダイヤモンドが、つける女性をよりゴージャスに演出してくれます。
ペンダント自体のサイズは小柄なため、目立ちすぎず品の良い女性らしさをか持ち出すことが可能です。
色のバリエーションも豊富で、イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、プラチナが用意されています。
価格は、3万3000円前後です(プラチナは、5万円前後)。
絶対喜ばれる!彼女への誕生日プレゼント【時計編】
ここでは、彼女に絶対喜ばれるであろう誕生日プレゼントにおすすめの腕時計についてご紹介していきます。
腕時計と言うと高価なイメージがありますが、今はお手頃価格で素敵な腕時計がたくさん販売されています。
あなたの彼女が喜びそうな腕時計を探してみてくださいね。
1. FolliFollie(フォリフォリ)の腕時計
フォリフォリの腕時計は、長澤まさみさんの広告でも有名な今流行りのブランドです。
リーズナブルな価格帯のわりにお洒落なデザインが、多くの女性から熱い支持を集めています。
手元に輝くサーモンオレンジは、女性らしさと若々しさの象徴と言われ20代の女性に人気です。
サーモンオレンジは、自分では選ばない色とする女性も多いためプレゼントにはうってつけですね。
また、文字盤の中心に4つのクリスタルガラスが散りばめられており、程よく輝きを放っています。
カジュアルにもフォーマルにも合わせられる女性に喜ばれる時計の1つです。
価格は、2万円前後です。
2. Daniel Wellington(ダニエルウェリントン)の腕時計
ダニエルウェリントンの腕時計は、月9ドラマで石原さとみさんが付けていたことで話題になりました。
まさに、今流行最先端の腕時計と言えるでしょう。
手軽な価格帯で購入できるだけでなく、好みのベルトにカスタマイズできるため学生から大人まで幅広い年齢層の女性から支持を集めています。
余計なデザインを取り除かれた洗練された文字盤。
素材にとことん拘りぬかれたイタリア製の皮ベルト。
使えば使うほど手に馴染む非常にお洒落な腕時計です。
また、ベルトを替えればペアウォッチとして使うこともでき、カップルでお揃いにしても良いですね。
(文字盤の大きさは、メンズ用とレディース用のデザインがあります)
価格は、15,000円前後です。
3.agate(アガット)の腕時計
アガットは、多くの女性から人気を集めるジュエリーブランドです。
そんなアガットは、腕時計のラインナップも揃えています。
アガットの腕時計は、シンプルで洗練されたデザインが特徴で細い女性の腕に馴染むものばかりです。
女性好みの深みのある青いベルトは、カジュアルスタイルにもフォーマルスタイルにも合わせることができ重宝されるでしょう。
また、シンプルな服装が好みの女性にはアクセントとしてこの腕時計がおすすめです。
価格は、3万5000円前後です。
彼女の年代別!彼女への誕生日プレゼントの予算相場は?
ここでは、彼女の年代別で世の中の男性がどれくらいの相場で誕生日プレゼントを選んでいるのかをご紹介していきます。
あなたが、誕生日プレゼントにどれくらいお金を使うか迷っている場合は、参考にしてみてくださいね。
1.彼女が高校生や10代の場合は、3000円~5000円
あなたの彼女が10代の場合は、誕生日プレゼントの相場は3000円~5000円くらいです。
この年代の女性は、可愛い雑貨やちょっとした小物、財布などが人気です。
ちょっとした雑貨や文房具や小物入れなら、3000円前後でも素敵なプレゼントが選べ、学校でも使えて便利ですね。
なにも女性が喜ぶプレゼントは、高価なブランド物のバックやアクセサリーだけではありません。
気持ちがこもっていれば、予算は関係ないということです。
2.彼女が大学生や20代前半の場合は、1万円~1万5000円
この年代の女性になってくると、アクセサリーやブランド物に憧れを持つ女性も多いです。
大学生の彼女の場合は、1万円前後のアクセサリーなどでも喜んでもらえるはず。
また、彼女が社会人一年生や二年生の場合は、ケイトスペードやサマンサタバサのバッグなどが、喜んでもらえます。
10代のころのプレゼントに比べ少しお値段は上がりますが、アルバイトで貯めた貯金があるのなら何とかなりそうな価格帯ですね。
また、少し頑張って3万円くらい用意できるのなら、ハイブランドのヴィトンやコーチにも手が届きます。
ブランド物のプレゼントは、上を見るときりがありませんので、予算内で購入できる心のこもったプレゼントを用意してみてくださいね。
3.彼女が社会人3年目以降の24歳以上の場合は、2万円~4万円
この年代の女性になると、安すぎる誕生日プレゼントは避けた方が無難です。
周りの女性も、しっかりした身なりをしだす年頃ろですので彼女本人も自分が身に付けるものには気を遣っていることが多いでしょう。
また、女性に人気の美容関連の家電もおすすめです。
美顔器などは、1万円~2万円あれば手が届くものが多いです。
美容関連の家電は、欲しくてもそこにお金は使わない女性が多いですから意外と喜ばれるケースが多いです。
また、社会人の彼女ならば名刺入れなど会社で使えるグッズもおすすめです。
4.彼女が20代後半~30代以降の場合は、3万円~5万円以上
この年代の女性は、もういろいろな男性にプレゼントを貰っている経験があります。
ですので、勝負をかけたいのなら少しお金をかけて3万円以上は用意すると良いでしょう。
この年代になってくると好きなブランドや好みが決まってきていることが多いため、彼女好みのブランドをあらかじめリサーチしておくことも忘れないようにしましょう。
また、今までプレゼントを貰い慣れている女性の場合は、あえてプレゼントはそこそこのものに留めておき、ラッピングに凝ってみたり、渡し方(サプライズ)に凝ってみたり、心のこもった手紙を添えてみたり。
一工夫加えることで彼女をより喜ばせることができるでしょう。
予算が厳しい男性は、この一工夫に力を入れても良いですね。
絶対喜ばれる!彼女への誕生日プレゼント【サプライズ編】
ここでは、彼女に誕生日プレゼントを渡すときに人気のサプライズ方法をご紹介していきます。
ただ、誕生日プレゼントを渡すだけでは物足りない!そんなあなたは、参考にしてみてくださいね!
1.素敵なレストランでメッセージ付きのサプライズケーキが登場
サプライズの定番と言えば、レストランで突然明かりが消え誕生日ケーキの登場!というパターンです。
このサプライズパターンは、王道中の王道ですが何度もされても女性は嬉しいもの。
ただ、定番止まりだとひねりがないので、店員さんにお願いしてケーキにあなたなりのメッセージを入れることがおすすめです。
「〇〇ちゃん誕生日おめでとう!これからも一緒にいようね!」
このような心のこもったあなただから言えるメッセージを添えることでサプライズが2倍3倍の喜びをもたらしてくれます。
2.花束のお届けで誕生日を演出
自宅で誕生日を祝うのなら、突然花束が彼女宛に届く誕生日の演出はいかがでしょうか?
いつも通り誕生日を祝っていたら、突然ピンポーンとチャイムの音が。
彼女がドアを開けると、宅配便の人の手には、素敵な花束が!
花束を嫌いな女性は、ほぼいないと言っても過言ではありませんので喜んでもらえること間違いなしです。
この花束に彼女の好きな花を入れたり、花言葉にあやかった花を入れるだけでも特別感満載です。
3.サプライズムービーやサプライズアルバムで思い出をプレゼント
予算をあまりかけられない男性は、思い出をプレゼントしても女性に喜んでもらえます。
今まで撮り貯めた写真をサプライズムービーとして編集したり、サプライズアルバムとしてミニアルバムを作っても良いでしょう。
2人の思い出の曲をバックにかけながら、サプライズムービーを見るだけでもいい雰囲気になること間違いなし!
今は、パソコンやスマホで動画編集が簡単にできる無料ソフトや無料アプリがありますので活用してみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか?
彼女に喜ばれる誕生日プレゼントの種類や相場、サプライズの仕方などについてご紹介してきました。
誕生日プレゼントは、値段ではなく心がこもっているかどうかが一番大切です。
その心に彼女は感動してあなたをもっと好きになってくれるのです。
彼女に喜んでもらえるようしっかり準備をしてお祝いをしてあげてくださいね!
コメントを残す