彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

「最近彼氏とあんまり会ってないな…」

そんな悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか?

ですが、その原因を知ろうとするのが怖くて悩みんだままでいる女性が多いのもまた多いです。

ということで、今回は彼氏と会う頻度が減った理由や寂しい時の対処法についてご紹介していきます。

きちんと理由を知って、寂しい時はどうしたら良いのか考えて前に進んでいきましょう!

 

1.彼氏と会う頻度が減った理由10選

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

まずは彼氏と会う頻度が減った主な理由についてご紹介していきます。

会いたい気持ちを抱えているのが自分だけだった場合、彼はいったい何を思っているのでしょうか?

 

①特に会ってもすることがないと思っている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

付き合い始めの時は彼氏と行きたいところ、やりたいこと、たくさんあったのではないでしょうか?

しかし1つずつこなしていくと、だんだんやることがなくなってきたり、何度も同じことを繰り返していて飽きてしまいます。

マンネリ化してくるとどうしても出てきてしまう問題の一つです。

 

②会いたい頻度に関する価値観が違う

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

たくさんの人間がいる中で考え方、価値観も人それぞれです。

彼氏はあなたの事が大好きですが、そんなに頻繁に会う必要はないと感じているのではないでしょうか?

会った時に楽しく過ごしている様子であれば、会わない時間こそあなたとの恋愛を楽しんでいることが考えられます。

 

③会ったら些細な事でも喧嘩をしてしまう

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

倦怠期に突入すると、会ったらお互いの嫌なところばかりが目に付くようになってしまって喧嘩が増えてきてしまいます。

喧嘩が増えているカップルは、お付き合いしてから月日が経っているのではないでしょうか?

お互いに遠慮せずに何でも言い合えることは素敵ですが、言い方を気を付けたりすぐに彼氏に反発しないようにしていきましょう。

 

④お互いの休みがなかなか合わない

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

同じ職場で休みが合わせやすいのであれば問題はないですが、違う仕事をしていると時間が合わないことは多々あります。

彼女が忙しい時期が終わったと思ったら今度は彼氏が忙しい時期に突入してしまったり、飲食店などで働いていると特に土日などのお休みは取りにくいでしょう。

休みが合わないと自然と会う時間も減っていってしまいます。

 

⑤自分の時間もほしいと思っている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

好きで付き合っているのですからもちろん彼女との時間も大切なのですが、趣味が多い彼氏は彼女以外にも時間を使いたいと思っています。

友達との時間も大切にしたい場合もありますので、理解をしてくれず焼きもちばかりを焼く彼女とは長く続いていかないでしょう。

 

⑥お金に余裕がなく、満足させられるデートが出来ないと思っている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

彼女と一緒にいる時はなるべくお金は出させたくないと思う男性は多いです。

なので彼にお金の余裕がない時は会いたがらないことがあります。

プライドが高い彼氏の場合は、あなたが出すからと言っても素直に受け入れてくれないことが多いでしょう。

 

⑦資格や試験のための勉強をしなければいけない

試験が迫っていたり自信がない場合は彼女と会う時間を作ることが出来ません。

会いたいと責めずに彼を応援してあげることで、試験が終わったらあなたと会う時間をすぐに作ってくれるでしょう。

 

⑧彼女に対する気持ちが冷めてきている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

考えたくない事ですが、ドタキャンを頻発したり会う頻度をわざと減らしている素振りが見えるような彼氏は、彼女に対して気持ちが冷めてきていることが考えられます。

他に気になる女性がいるかどうかに関わらず、興味が薄れてきた彼女と会う時間が苦痛でもったいないと思っている可能性があります。

 

⑨彼女に会いたいとしつこく迫られている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

男性は追われるよりも追いかけたい生き物です。

愛されているのは嬉しいことなのですが、あまりにも追いかけられていると恋愛に対するモチベーションが下がってしまうことがあるのです。

あまりに頻繁に会いたいと迫ってしまうと、多少自分の時間を優先させても彼女が離れていかないという安心感も出てきてしまうでしょう。

 

⑩仕事が忙しい時期で疲れている

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

仕事が忙しい時期は身も心も限界まで疲れてしまうことがあります。

やっと待ちに待った休みがあっても外に出る元気まではなく、だからといって家でデートしたとしても寝てしまいそうで彼女にもし訳なく思っていることがあります。

何事も体が資本です。

ゆっくり休ませてあげることも彼女の役割だと思うようにしましょう。

 

2.彼氏と会えなくて寂しい時の対処法10選

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

ここまでは、彼氏と会う頻度が減った理由についてご紹介しました!

付き合い始めよりも会う頻度が減ると、どうしても寂しい気持ちになってしまいますよね。

ここからは彼氏と会えなくて寂しい時の対処法についてご紹介していきます。

 

①彼のことを待たせる女になる

彼氏となかなか会えなくて寂しい気持ちを抱えていると、自分だけが彼のこと好きなのかなと思ってしまいますよね。

なので久しぶりに会えることになったらついすぐに「楽しみ!」と返信を返してしまいそうになります。

しかし、それではまた今までと同じように会う頻度は上がっていきません。

まずは、一度断ってみましょう。

普段即決でOKの返事を出していた彼女が一旦断りを入れたら、彼氏は少し考えるはずです。

『あんまり放っておいたら離れていくかもしれない』という気持ちにさせてしまいましょう。

ただし、仕事が忙しくて会えなかった彼氏にはしてはいけません。

 

②電話やメールの頻度を減らす

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

連絡を毎日とっていると、会えなくてもお互いの近況が分かるようになってしまいます。

会わなくても近くにいるように感じてしまうのです。

寂しい気持ちをグッとこらえて、会話が盛り上がってきたところで「ちょっと出かけてくる~」といって終わらせましょう。

ダラダラ続いてしまうと面白味がなくなってしまいますので、楽しくやり取りをしているうちにやめることがポイントです。

 

③一人でもできる趣味を増やす

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

彼氏に会えなくて寂しい時は、一人で出来る趣味を増やしてみましょう。

パズルが好きな人は難易度の高いものを買ってきてやってみると良いでしょう。

時間を忘れて没頭することが出来ますよ!

また、ヨガや水泳など、体を内側から綺麗にする運動をするのもオススメです。

ただし、読書や映画鑑賞などは内容によっては余計に会いたいという気持ちを膨らませてしまうものもありますのでオススメできません。

 

④会えた時に濃い時間を過ごす

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

なかなか会えなくて寂しい時は、思いがどんどん募っていくものです。

会えた時には思いっきり濃い時間を過ごしましょう。

せっかく会えたのにいつも通りまったり過ごしていては、また次会うまでに期間が開いてしまう可能性があります。

会いたかったことを伝え、「あなたといると楽しい」という気持ちをきちんと表現するようにしましょう。

 

⑤長期休みに出来る旅行の計画を立てる

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

会えない時間が長くなってきたら、長期休みに向けて旅行の計画を立てましょう!

行きたい場所や旅館、レジャースポットなど何種類も調べて、その中から次に彼氏に会った時に選んでもらうのです。

楽しいことを考えているとあっという間に時間は過ぎていってしまいますし、何よりも楽しみが先にあるとそれまで頑張ろうという前向きな気持ちになれますよ!

 

⑥他の男性の影を少しだけにおわせる

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

彼氏があまりに趣味や友達付き合いばかりであれば、ちょっと他の男性の影をにおわせてみましょう。

「昨日久しぶりに高校の時の先輩にバッタリ会って、可愛くなったねって言われちゃった~」など、他の男性に褒めてもらったことを多少脚色してでも伝えるのです。

そうすると、他の男性に取られてしまうかもしれないと心配になった彼氏はもう少し会う頻度を縮めてくれるでしょう。

 

⑦「もう少し会いたい」と正直に言う

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

会う頻度が減ってしまった彼氏は、あなたが悩んでいることなんて気が付いてすらいない場合があります。

なので、きちんと会いたい気持ちを彼に話してみましょう。

ただし責めるような言い方をしてはいけませんし、重たい女になってもいけません。

「忙しいの終わったら遊びに行こうね」、「早く会ってぎゅってしてもらいたいな」など、可愛く、そして日にちの詮索などはせずに伝えると気持ちが伝わりやすいです。

 

⑧会えない間にイメチェンをする

髪形を変えたり、普段着ないような服を着てみたりしてイメチェンをしてみましょう。

「こんな服買っちゃった~」、「髪切ったんだー会った時のお楽しみね!」、「可愛い下着買ったから着るの楽しみ」など、彼氏の興味をそそるようなことをいうのも良いです。

彼女のことを気にかけ始めるだけではなく、あなた自身もスッキリして良い気分転換になるでしょう。

 

⑨テレビ電話をして顔を見る

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

パソコンやスマートフォンがあれば簡単にテレビ電話が出来る時代になりました。

寂しいと思ったら、2~3分の短い時間で良いのでテレビ電話やSkypeなどをして顔を見てお話をしましょう。

電話で話すよりも安心感がありますし、彼女の顔を見た彼氏は『直接彼女に会って抱きしめたいな』という気持ちにもなってくれるでしょう。

 

⑩同棲のメリットを話し提案する

彼氏と会う頻度が減った理由って?寂しい時の対処法10選

同棲をすると、家賃や光熱費は半分、忙しくても顔を合わせることが出来る、などメリットがたくさんあります。

忙しい時に無理して時間を作る必要はないですし、同じ場所に帰ることができるのも嬉しいですよね。

お付き合いが長くなってきて、マンネリ化してきた場合も同棲は最強のスパイスです。

どちらかの家に住むのも良いですが二人暮らし用の部屋を探したり、足りない家具を見つけたりするのも新鮮です。

ただし、ダラダラと同棲生活を続けていってしまうと今度は結婚の機会を逃すことになります。

貯金額を決める、期間を設けるなど、更なるマンネリ化にならないように最初に話し合っておくと良いでしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は彼氏と会う頻度が減った理由や、寂しい時の対処法についてご紹介しました。

どちらかが極端に我慢するカップルは長くは続きません。

寂しい時でも気持ちを紛らわす方法を考えたり、きちんと話し合いをすることによってこの先も長く一緒に居られるでしょう。

重たい女にならず、彼に追いかけてもらえるような女性を目指していきましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA