「彼は本当に私のこと好きなのかな…」
なんて自信が持てない時、ありますよね。
その反面、「めっちゃ愛されてる…!」と思う瞬間もあるはずです。
ということで今回は彼氏に愛されてる自信を持てない理由や、愛されてると感じた瞬間についてご紹介します。
不安になっているときは、どちらの方が多く当てはまったか数えてみましょう!
1.彼氏に愛されてる自信が持てない理由10選
まずは彼氏に愛されてる自信が持てない理由についてご紹介します。
わけもなく不安になることなんて滅多にありません。
原因を突き詰めて、不安を解消していきましょう。
①彼氏が他の女性を目で追っている
デート中など、彼が他の女性を目で追っていたら「一緒にいる自分は魅力がないのでは…」と思ってしまいますよね。
しかし、彼が目で追っている行為は男性の本能であり、自然な事なのです。
露出の多いファッションをしている女性に目が行ってしまいますが、実際に彼女が露出の多いファッションをすると他の男性に見られたくないと必死に隠してくるでしょう。
②デートがいつもワンパターンになっている
いつも同じデートコースばかりだと、愛されていないのかなと思ってしまいます。
マンネリ気味になってくるとどうしても行く場所がなくなり、楽な家でのデートばかりになってしまいがちです。
しかし、ワンパターンになっているのは彼氏のせいだけではありません。
家でデートしているときに行きたい場所をリストアップして、1つずつこなしていくなど彼女の方からも案を出しましょう。
③言葉や態度で表してくれない
強く抱きしめてくれなかったり、「愛してるよ」と言ってくれなかったりすると女性は「愛されていないのかな」と不安になってしまいますよね。
この場合、男性は態度や言葉に出さなくても伝わると思っていることが多いです。
愛されてないと思うのであれば、もっと愛情表現をしてほしいと素直におねだりしてみましょう。
④彼氏がドタキャンをすることが多い
何回もドタキャンをされてしまうと、「会いたいと思っているのは自分だけなのかな」と思ってしまいます。
仕事の都合や体調不良であれば仕方がないですが、友達や趣味を優先してのドタキャンは不安になってしまいますよね。
「もう約束しない!」と可愛く拗ねてみると良いでしょう。
⑤自分の彼氏と友達の彼氏を比べてしまう
友達のノロケ話を聞いた後なんかは、自分の彼氏と比べてしまって「もしかしたら私は愛されていないんじゃ…」と不安になってしまうことがありますよね。
しかし隣の芝生は青く見えるとはよく言ったもので、人の話を聞くと羨ましくなってしまうのです。
あなたが一緒に居たいのは友達の彼氏ではなくて、自分の彼氏ですよね。
あなたの彼氏にも良いところはたくさんあるはずなのできちんと思い返してみましょう。
⑥返事は来ないのにSNSをしている
ラインなどを送ったのになかなか返事が来ないなと思っていたらSNSで友達と絡んでいた、なんて目撃してしまったら、「私のことはどうでもいいの?」と思ってしまいますよね。
しかし男性は読んで納得して終わらせてしまうことも多いです。
わざとに返さなかったわけではなく、返信する必要がないと思えるような内容だったのかもしれません。
自分の送った内容を読み返してみましょう。
⑦お泊りデートでそのまま寝てしまう
久しぶりのお泊りデートでなにもなく寝てしまわれると、「魅力がなくなったのかな」と思ってしまいます。
しかし、反対に考えると体だけが目当てじゃない、一緒にいると安心して眠ってしまうなどプラスの要素もあるのです。
淋しいなと思う場合は、「寝ちゃうの?」と可愛らしく甘えてみましょう。
⑧彼氏の方から誘ってくれない
いつもデートに誘うのが自分からという場合、愛されていない気分になってしまいます。
彼女の方から頻繁に誘っているのであれば、彼氏から誘う隙がないのかもしれません。
しばらく自分から会いたいというのはやめて、彼氏からのお誘いを待ってみましょう。
⑨彼氏からの連絡の頻度が少なくなっている
連絡の頻度が減っている一番の理由は、安心しきっているということが多いです。
最初はこまめに連絡をしてくれていても、自分のものになったと分かるとそこで安心してしまうのが男性なのです。
大切な彼女が今のままでは寂しがっていると分かると連絡回数を増やしてくれるでしょう。
⑩自分のことは後回しにされていると感じてしまう
仕事の他に趣味や友達付き合いも大切にしている彼氏は、彼女が出来たからと言って彼女ばかりにかまってくれるわけではありません。
『この先もずっと一緒にいる』という意識が強い男性は、ついつい彼女のことを後回しにして他のことを優先してしまう傾向にあります。
悶々としているよりも、「それでは不安になる」ということをハッキリ伝えてあげましょう。
2.彼氏に愛されてると感じた瞬間15選
ここまでは彼氏に愛されてる自信が持てない理由についてご紹介しました。
愛されてないと思うのは被害妄想であることが多いです。
ということでここからは彼氏に愛されてると思った瞬間についてご紹介します。
当てはまるものも多いのではないでしょうか?
さっそく見ていきましょう!
①彼氏の友達や家族に紹介してくれた時
男性は、遊びでなんとなく付き合っている彼女を大事な友達や家族に紹介するようなことは絶対にしません。
なので、紹介してくれるということは真剣にお付き合いをしていると考えて、安心していて良いでしょう。
②サプライズをしてくれた時
サプライズをする男性は、彼女の喜ぶ顔を想像しながらどうしたら良いか考えています。
大好きな彼女じゃなければそこまではしませんよね。
サプライズの瞬間ももちろん嬉しいのですが、自分と一緒にいない時間でも考えてくれているということに愛を感じます。
③いつも笑顔でいてくれる時
会っているときにいつも笑顔でいてくれると、一緒にいる時間を楽しんでくれていると思い嬉しくなりますよね。
愛してるからこそ一緒にいる時間が楽しく、笑顔を誘うのです。
④別れてからすぐ彼氏から連絡が来た時
デートが終わってバイバイをしたあとにすぐ『楽しかったね』なんて連絡が来ると、「さっき別れたばかりなのに、どんだけ私のことが好きなの!」と嬉しくなってしまいます。
余韻にも浸れますし、またすぐ会いたいと思える彼氏の行動にときめきがとまりません。
⑤彼女の見た目だけじゃなく中身も褒めてくれた時
髪形を変えた時など、『可愛いね』と言ってくれることももちろん女性としては嬉しいのですが、頑張っていることや、継続していることなどを褒めてくれるのはもっと嬉しいです。
ちゃんと見ていてくれているということが、愛されていると思えるきっかけになることも少なくないです。
⑥記念日を覚えていてくれた時
付き合った記念日をずっと覚えてくれている男性は少ないです。
しかし、自分から「記念日だよ」と言う前に彼氏の方から『今日は〇ヶ月記念日だね』と言われると、自分と付き合った時のことも覚えていてくれていることが嬉しくて、「愛されてるな」と実感できます。
⑦間違っていることを正してくれた時
彼女が間違ったことをしたり言った時に、『それはちょっと違うと思うな』と叱ってくれると、自分のことをちゃんと考えてくれているんだなと思います。
叱るのは彼氏にとっても勇気がいる行為です。
それでも叱ってくれるのは、あなたのことを本当に心から考えてくれているからに他ならないのです。
⑧寝ているときにキスをしたり頭をなでてくれた時
お泊まりをして一緒に寝ている時、ふと目が覚めたら頭をなでてくれていたりキスをされると本当に愛されているなと感じることが出来ますよね。
一度寝たらちょっとやそっとのことじゃ起きないという彼女は、寝たふりをしてみるのも良いでしょう。
⑨具合が悪いと言ったら彼氏が看病をしてくれた時
体調が悪い時というのは普段よりも心細く、人肌が恋しくなってしまいます。
そんな時に彼氏が駆け付けて飲み物や食べられそうなもの、冷えピタなどを買ってきてくれたら愛されてるなと感じます。
ものを持ってきてくれるのも助かるし嬉しいのですが、彼氏がそばにいてくれるという安心感が何よりの薬です。
⑩自分の両親や友達を大切にしてくれた時
友達のことを気遣ってくれたり、両親に贈り物をするなど、自分の大切な人を彼氏が一緒になって大切にしてくれると愛されているなと思いますよね。
この先のことも考えてくれているんだなと、安心感も生まれます。
⑪デートの帰り道に送ってくれた時
「一人で帰れるから大丈夫だよ~」なんて言っても、暗い夜道は女性としてはやはり少し不安なものですよね。
そんな時に『心配だから送るよ』と途中まででも送ってくれると、愛されているなと思えます。
不安な気持ちを感じ取ってくれたことも嬉しいですし、何より心配してくれる気持ちが嬉しいですね。
⑫話をきちんと聞いてくれた時
悩んでいる時だけじゃなく、楽しかった話や嬉しかった話、なんでもきちんと聞いてくれると愛されてると感じます。
相槌を打ってくれたり、身を乗り出したり目をしっかりと見て聞いてくれると真剣さが伝わって、話している方も安心して会話をすることが出来ますね。
⑬彼氏が忙しくても返事をくれた時
仕事が忙しかったり、友達や職場の仲間と飲み会に行くことを知っていたら、こちらから連絡をするのを控える彼女は彼氏にとってありがたい限りです。
しかし、「忙しいし連絡こないだろうな」と思っているときに、合間を縫って連絡をくれると余計に嬉しくなりますし、楽しい場でも自分のことを考えてくれている気持ちに愛を感じますよね。
⑭不安定になっている彼女を抱きしめてくれた時
女性は生理前になるとホルモンバランスが崩れ、情緒不安定になってしまう人も少なくないです。
八つ当たりなどをして自己嫌悪に陥ってしまうことさえあるのです。
そんなときに優しく抱きしめてくれると、愛されてるなと思って安心することが出来ます。
⑮彼氏が将来の話をしてくれた時
二人で出かけた時など、『将来、子供が出来たらここに連れてきたいね』なんてサラッと言ってくれると、自分との将来を考えてくれているんだなと嬉しくなります。
一緒にいる未来を想像してくれる発言は、愛されていると何よりも実感できることですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は彼氏に愛されてる自信が持てない理由や、愛されてると感じた瞬間についてご紹介しました。
愛されてる自信というのはなかなか持つことが出来ないものですが、所々で「愛されてるな」と感じる瞬間というのは必ずあるはずです。
自分に自信をもって、より魅力的な女性になっていきましょうね!
コメントを残す