結婚適齢期なんてとっくに過ぎて、気が付けば周りは子育ての終盤に差し掛かった人もいて早い人は孫までいる…
結婚したいという気持ちばかり募ってしまい、どう行動すればよいか分からずどんどん歳ばかりとっていく、そんな現状に焦っていませんか?
中には「40代で結婚なんてもう無理だよね」と諦めてしまっている人も少なくないのではないでしょうか?
しかし、40代をすぎてから幸せな結婚をしている人はたくさんいます。
ということで、今回は40代をこえて確実に結婚する方法についてご紹介させていただきます。
これを読んで幸せな結婚生活を手に入れてくださいね!
40代を超えて確実に結婚する方法14選
人生まだまだ半分しか生きていないのに、結婚をあきらめてしまうなんてもったいないと思いませんか?
40代を過ぎた人はどうやって結婚を手にしたのでしょうか。
さっそく、40代を超えて確実に結婚する方法についてご紹介させていただきます!
人生まだまだこれからです、諦めずに素敵な結婚に向けて突っ走っていきましょう!
①貯金額を少しでも増やす
40代をすぎて貯金が全くないというのは、『いったい今まで何をしてきたの?』と思われてしまいます。
お金の使い方が荒いのではないかと思われない為にも、今からでも一円でも多く貯金をしていきましょう。
ちなみに40代独身男性の平均貯金額は850万円前後、40代独身女性の平均貯金額は950万円前後となっています。
貯金がしっかりあるということはそれだけ仕事も真剣に取り組んでいると見てもらえますし、愛だ恋だだけでは結婚が難しくなってしまう年齢であることを自覚しておきましょう。
②お相手の希望条件や理想を下げる
とくに独身女性に多いパターンですが、若い頃は「年収は1000万円以上、身長が自分よりも20センチ高くてイケメン、貯金がしっかりあって自分よりプラスマイナス3歳差まで!」なんて思っていた人、多いのではないでしょうか?
40代になった今、そんなに素敵な人はもうとっくに結婚していることがほとんどです。
男性にも言えることですが、理想を下げなければ結婚は到底不可能だと思ってください。
③客観的に自分を見る
鏡を見ると「今日の自分は素敵!」と思うことありますよね。
それはとても素敵な事なのですが、鏡に映る自分というのは少し脚色されているものだと思ってください。
写真を見てガッカリしたことありませんか?
その姿こそが本来の自分なのです。
いつまでも若いままだと思っていたら小じわが出来ていたり頭皮が少し寂しくなっていたり…現実は見たくないものですが、しっかり自分を客観的に見て謙虚になることが結婚への近道です。
④家にばかりいないで外に出る機会を増やす
休みの日になると周りの人は家族がいて休日はなかなか一緒に出掛けることが出来ず、ついダラダラと家に引きこもりがちになっていませんか?
少しでも多くの出会いを得るために、習い事を始めてみてはいかがでしょうか?
そしてその中でも同じくらいの年齢の異性が多くいるところを選ぶと良いでしょう。
習い事は共通の趣味にもなりますので話も弾みますし、教えたり教えてもらったりしているうちに恋が芽生えることがあります。
また、同窓会には積極的に参加しましょう!
「独身なことを知られるのは嫌だな…」と思って欠席してしまう人は多いですが、意外と話してみると『若い時に離婚して今フリーなんだ』という人や、仕事が忙しくてなかなか結婚に至るまでに振られてしまって未だ独身…という方も多くいます。
若いころから知っている人と改めて話すと新鮮な感じがして刺激にもなりますし、出会いのチャンスの場でもあるのです。
⑤包容力を身に付ける
40代になると物事の白黒をハッキリ決めたがる人が多く見受けられます。
40年生きてきて自分の意見に自信を持つのはとても良いことなのですが、それではあまりにも固いイメージが拭えなくなってしまいます。
『そんな考え方もあるのか~。』と一旦相手の意見をすべて受け止めてから自分の意見を発言するようにすると良いでしょう。
包容力があるというのは男性でも女性でも魅力的に見えます。
⑥結婚相談所に登録する
結婚相談所なんて“いかにも困ってます”みたいな感じで嫌だと思っている人、多いのではないでしょうか?
しかし実際に登録してみると意外とそんなことはなく、最初から希望条件を設定した上で理想の人と会わせてもらえるのですから、こんなに都合の良い話はありません。
ただし先ほどお話ししました通り、希望条件をあまりにも現実味のないものにしてしまうと誰にもお相手されなくなってしまいますので自分自身を見つめ直してから登録するようにしましょうね。
譲れない条件だけはそのままにして、あとは妥協するのも結婚への近道となりますよ。
⑦婚活パーティーに出かける
結婚相談所とは違い、不特定多数の人の中から気に入った人を自分で見つけることが出来るのが婚活パーティーです。
自分の理想とはかけ離れている人でもお話をしてみたらとても楽しく、良いなと思って結婚した人もたくさんいます。
普段緊張してしまう人は、お酒ありの婚活パーティーに参加することで酔いも手伝ってなんなく接することが出来るようになりますよ!
⑧家事は完ぺきにこなせるようにしておく
洗濯や掃除は誰でもできることが多いですが、意外と苦手とされている家事の中に《アイロンがけ》があります。
クリーニングに出せば問題ないので全てお任せにしてしまっている人もいますが、自分で出来るとなると結構ポイントが高いです。
あとは健康面を考えた食事を自分で作ることが出来るのも話題のネタになりますし、大きなポイントになります。
⑨子供は望まないようにする
男性の場合は年下の奥様を見つければまだまだ子供は望めますが、女性の場合は高齢出産は体にかなり負担がかかってしまいます。
世の中には子供が苦手で、若い子と付き合うと子供を欲しがってうんざりしている人というのも意外と少なくないです。
また、旅行が趣味の人は子供は作りたくないという人も結構いますので、自分からわざわざ子供ほしいアピールはせず、どちらでも良い、合わせますよというスタンスでいると良いでしょう。
⑩好きになってくれた相手のことを知る
40代になって、自分のことを好きになってくれる人がいるというのはとても幸せな事ですよね。
しかし、タイプではないからといってそのままスルーしてしまうなんてかなりもったいありません!
最初の印象が良い人ほど減点方式で見ていってしまいますが、最初の印象があまりよくない人ほど意外性や素敵な部分を加点方式で見ていくことができます。
何度か話したり食事に行ってみてそれでもだめだったら仕方がないですが、良い部分を探して少しでも相手のことを知っていくようにすると気が付いたら恋をしていた、なんてこともあり得ますよ。
⑪結婚できない自分を見つめ直す
あなたが結婚できない理由は何だと思いますか?
この部分を明確にすることによって、結婚は一気に近づいてきます。
「いい人がいないから」なんて普段から言っているようでは結婚なんて出来るはずがありません。
いい人がいないというのは、いい人が寄ってくるほどの魅力がないからです。
言い訳を並べていてはあっという間にお爺さんお婆さんになってしまいますので、自分を見つめ直し結婚できない理由を探してみましょう。
⑫ネガティブ要素を捨てることを心がける
自分のことを「もうおじさん(おばさん)だし…」、「どうせ結婚なんて…」と、勝手に決めつけていませんか?
そう思っている人は相手のことも「この人はおばさんだしな」と決めつけてしまっていることが多いです。
今の40代はまだまだ若いので、「もうおじさんだけどまだまだ大丈夫」とポジティブになってみましょう。
謙虚なのはもちろん良いことですが、自分なんて、と言ってしまっている人に何の魅力も感じません。
勘違いしている方も多いのですが、早くに結婚したからといって必ずしもみんながみんな幸せなわけではありません。
周りが子育てで追われている時にあなたは自分の時間を楽しむことが出来たのです。
それはポジティブにとらえるとあなたの経験と魅力になってきますので、ネガティブになる必要なんてどこにもないのです。
⑬バツイチの異性を狙う
一度結婚に失敗している人は、同じ過ちを繰り返さないようにしようという気持ちから、《包容力》があります。
自分が結婚できていないことを棚に上げて、バツイチに良くない印象を抱いていませんか?
バツイチということは一度は結婚できた、一度は人に認められた魅力があるということです。
特に初婚の人は最初からバツイチの方を圏外にしてしまわず、視野に入れていくようにしましょう。
⑭結婚願望があることを隠さない
40代をこえて独身でいると、結婚願望がないのか聞かれることも増えてきます。
この時に自分を偽って「どっちでもいいかなー」、「タイミングが合えばしたいと思うけど…」と言ってしまう人、非常に多いです!
本当は結婚したい気持ちを恥ずかしいと思って隠しているのかもしれませんが、周りには案外本心がバレバレです。
「結婚したいけど出来ないままここまできちゃった」と正直に言った方が印象も良いですし、異性を紹介してもらえる確率もぐんとアップしますので見栄を張らず、素の自分でいるようにしましょう。
コメントを残す