あなたは、今、彼女を信用できない状態でしょうか?
「彼女が浮気をしているかもしれない…」「彼女が自分に嘘をついているかもしれない…」
こんな風に思っているかもしれません。
彼女を信用できないとき。
それは、彼女の言葉が信用できず、嘘をつかれていると思ってしまうときでしょう。
では、彼女が嘘をついているかどうかを見破るには、どうしたら良いのでしょうか?
今回の記事では、彼女が信用できないときの嘘の見破り方を10パターンご紹介しています。
彼女が、本当のことを言っているか、嘘を言っているかをこの方法で見破ってみてください!
彼女が信用できないときの嘘の見破り方10選とは?
ここからは、彼女が信用できないときのウソの見破り方について、ご紹介していきます。
嘘の見破り方を知ることで、彼女が本当に嘘をついているかどうかを判断することができるでしょう。
①彼女の行動から嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の1つ目は、彼女の行動から嘘を見破ることです。
嘘をついている女性は、自分の嘘を隠したいと思っています。
そして、その嘘を隠そうとするとき、行動に変化が見られることが多いのです。
たとえば、口を手で隠したり、鼻を頻繁に触ってしまったり。
口を手で隠す行動は、ぼろが出ないように慎重に言葉を選んでいるときですし、鼻を触るときは、気持ちが動揺しているときと言われています。
②彼女の目線から嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の2つ目は、彼女の目線から嘘を見破ることです。
嘘をついている女性は、目線に変化が現れることが多いです。
たとえば、彼女に「昨日、なにしてた?」と質問をふってみましょう。
その返答で、「昨日は、友達とご飯食べてたよ」と彼女が答えたとします。
その返答のときに、彼女があなたから見て「左」を見て話していた場合は、体験していないことを想像している可能性があります。
これは、嘘になるというわけです。
質問をふって、自分から見て「左」に目線を流しながら話しているときは、嘘をついている可能性があるのです。
③話の話題を変えて嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の3つ目は、話の話題を変えて嘘を見破ることです。
人は、嘘をついているとき、その話題を早く変えたいと思っています。
嘘に関わる話題を話していると、ぼろが出てしまうのではないか?と警戒しているからです。
早く楽な状態になりたいのです。
この心理をうまく利用します。
わざと、あなたが話の話題を変えるのです。
あなたが、わざと話題を変え、彼女が喜んだ反応をし、よりリラックスした態度をとったのなら、嘘をついていた可能性があります。
その逆に、彼女が潔白の場合、突然話の話題を変えたら、驚いた反応をするでしょう。
④彼女の嫌な話題を出して嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の4つ目は、彼女の嫌な話題を出して嘘を見破ることです。
わざと、彼女が嫌がるような話題をあえてあなたから出してみるのです。
たとえば、彼女が昨日他の男性と遊んでいたことを隠したいとします。
1度、あなたから「昨日何してた?」と聞きます。
そのあと、彼女が「昨日は、友達とご飯食べてたよ」と答えたとしましょう。
その後、ひとまずこの話題は、終わらせます。
そして、数時間後また同じ話題をわざと出すのです。
「そういえば、昨日何食べたの?」のような形です。
彼女にとって、昨日の話題は嫌な話題になりますので、早く話題を変えようとしてきたのなら、嘘をついている可能性があります。
⑤理詰めで質問をして嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の5つ目は、質問をして嘘を見破ることです。
女性は、論理的な質問に弱いです。
そのため、理詰めで質問をすると嘘を見破れるときがあるのです。
たとえば、彼女のことをあなたが怪しんでいたとします。
そのときの会話で、「でも、それは、順番逆になってるよね?」「これは、こっちで、こうなるはずじゃない?」などのように、理詰めで質問するのです。
これは、彼女が一貫性のない話をしだしたり、彼女の言っていることに矛盾があるなと感じたときに使うと、効果的な質問の仕方です。
理詰めで質問され、彼女が取り乱すようなら嘘をついている可能性があります。
⑥彼女の話口調を見て嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の6つ目は、彼女の話口調を見て嘘を見破ることです。
人は、自分が話したくない話題が出ると、話し口調に変化が出ます。
口調がやたら早くなったり、返答が遅くなったり。
また、手短に話を終わらせようとしたりします。
このように、彼女がいつもより歯切れが悪い話し方、早口、適当な返答、怒ったような口調になったときは、嘘をついている可能性があります。
冷静を保ていない状態のときは、嘘をついている可能性があるのです。
⑦彼女の声のトーンで嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の7つ目は、彼女の声のトーンで嘘を見破ることです。
彼女の声のトーンで嘘を見破ることができます。
まず、いつもの彼女の声のトーンを思い出しておきます。
そして、彼女が動揺するかもしれない質問を投げかけます。
そのときに、声のトーンが高くなったり、必要以上に低くなったりした場合、嘘をついている可能性があります。
これは、警察官が職務質問でよく使う方法だと言われています。
⑧彼女の主語から嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の8つ目は、彼女の主語から嘘を見破ることです。
嘘をつく女性は、心理的な不安や負担を減らしたいと無意識に思っています。
そのため、「私は、渋谷にいたよ」と一人称の主語を使わずに、「あのとき、渋谷にいたはずだよ」のような形で主語を抜かして話す傾向があるのです。
あたかも第三者のような話の仕方をする女性は、嘘をついている可能性があるでしょう。
⑨彼女の手の動きから嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の9つ目は、彼女の手の動きから嘘を見破ることです。
女性は、落ち着きを失うと、それに合わせて手がよく動き出す傾向があります。
持っているボールペンをくるくる回したり、机の上にある紙ナプキンをいじりだしたり。
口元に手を当てたり、髪をいじりだしたり。
彼女の手があちこちに動き出したら、嘘をついている可能性があるでしょう。
⑩彼女の言葉から嘘を見破る
彼女の嘘を見破る方法の10つ目は、彼女の言葉から嘘を見破ることです。
嘘をついている女性は、「嘘がバレたくない!」「嘘を信じて欲しい!」と思っています。
そんな人ほど、「本当ですよ!」「信じてくださいよ!」こんなフレーズを連呼する傾向があるのです。
ですので、「本当ですよ!」「信じてくださいよ!」このような言葉が彼女の口から何度も出てきたら、嘘をつかれている可能性があります。
彼女が信用できない男性が別れを考えてしまう瞬間とは?
ここからは、彼女が信用できない男性が、別れを考えてしまう瞬間についてご紹介していきます。
あなた以外にも、「彼女が信用できない」と悩んでいる男性は、たくさんいます。
あなたは、どのパターンに当てはまるかチェックしてみてくださいね。
そうすることで、彼女との関係をこれからどうするべきかが見えてくるでしょう。
①嘘をつかれているような気がしたとき
彼女の言葉が、いつも信用できず嘘をつかれているように感じてしまう場合、別れを考え始める男性は多いです。
「昨日何してた?」と聞いても、曖昧に答えらえたり、明らかに嘘だろうと分かるような回答をされたり。
このようなことをされると、浮気を疑ってしまったり、自分には言えない何かやましいことがあるのではと感じてしまうのでしょう。
②他の男性への目移りが激しいとき
「今日合コン行ってきたんだ」や「今日、会社の後輩に告白されちゃった」など、他の男性のことを頻繁に話す女性に対しても、信用できない感情が出てくるようです。
他の男性への目移りが激しい態度を見せられると、「この女性は、自分のことを好きじゃないのかもしれない」と思ってしまう男性が多いのです。
この感情は、嫉妬からくるものです。
嫉妬のうちは、まだかわいいものですが、彼女の目移りの度が激しくなり過ぎると、信用・信頼の問題に発展し、別れを考えてしまうのでしょう。
③恋人ではなく「利用されている男」になっていると感じたとき
デートをしているとき、荷物持ちは当たり前。
いきなり「迎えに来て!」と彼女の送り迎えをよく頼まれる。
食事も奢って当たり前。「ご馳走様」の一言もない。
よくプレゼントをおねだりされる。
このようなことが頻繁に続くと、「自分は恋人ではなく、ただ利用されているだけなのではないか」と疑心暗鬼に陥ってしまう男性は多いです。
彼女の愛情が信用できなくなってしまう瞬間ですね。
④彼女の束縛が驚くほど激しいとき
彼女が男性を好き過ぎるあまり、束縛が驚くほど激しくなったとき、女性を信用できなくなることがあるようです。
仕事中でも、頻繁に「今何してるの?」「今日会える?」「今誰といるの?」などと、探りを入れる連絡がくる。
自分のSNSを随時チェックされている。
このような束縛が度を越えた行動をされると「自分は、信用されていない」と男性は思うようになり、その感情は、「この女性とこのまま付き合っていて大丈夫か?」という感情に変わっていくのです。
彼女の人間性が信用できなくなってしまう瞬間です。
⑤音信不通になったり、連絡がとれなくなるとき
定期的に、返信がまったく来なくなる時期があったり、彼女が音信不通になったとき、女性を信用できなくなってしまう男性は多いです。
これは、女性の方が優位になっている恋愛をしているときに多い現象です。
マメに返信を返さなくても、「この男性は私を嫌いにならない」と彼女は思っているのかもしれません。
ですが、音信不通の状態が何度も何度も続いてしまうと、男性は「もう、着いていけない」と感じてしまい、彼女を信用できなくなってしまうのです。
⑥彼女からどんどん女っ気がなくなっていくとき
付き合いが長くなると、女性は付き合いたて当初のころのように、ばっちりメイクをしなくなります。
念入りに髪をセットすることもなく、お洒落もしなくなることもあるでしょう。
そのような女性を見て、男性は「この子とこのまま結婚したら、どんどん幻滅してしまう」と感じてしまうのです。
これは、「自分が彼女をずっと好きでいられないかもしれない」という自分への信用がなくなるときでもあります。
「俺の人生、これでいいのか?」と考えてしまうのでしょう。
自分への信用がなくなると同時に、彼女への信用もなくなってしまうのです。
彼女を信用できないときは、別れるべきか?
彼女を信用できないと感じてしまったとき、別れを選ぶべきなのでしょうか?
その判断は、即決するには少し早いかもしれません。
別れるべきかどうかは、どんな内容で彼女を信用できないのか。
その理由にもよるからです。
彼女が、あなたを恋人でなく「利用する男性」として見ているから信用できないのなら、別れを考えるべきかもしれません。
ですが、彼女となかなか連絡がとれず不安になってしまい信用できないのなら、彼女と話し合う余地はあるかもしれません。
どのような理由で彼女を信用できないのかをじっくり考えてから、別れるかどうかを決めるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
彼女が信用できないときの嘘の見破り方を10パターンや彼女が信用できない男性が別れを考えてしまう瞬間について紹介してきました。
「目は口ほどにものを言う」なんて言葉もあるように、彼女の目線などは嘘を見破るときにとても役立ちます。
嘘を見破るときは、ぜひ参考にしてみてください!