「何度デートをしても、友達から抜け出せない…」「好きな女性に男として見てもらえない…」。
あなたは、こんな悩みを持っているでしょうか?
会話が下手なわけでもない…。外見が悪いわけでもない…。
それなのに、彼女ができず、ずっと男友達止まりになってしまっている男性がいます。
なぜ、デートができるのに、男友達から抜け出せないのでしょうか?
今回の記事では、男として見られない知られらず理由を5つご紹介していきます。
この記事を読み、あなたがなぜ男友達から脱出できないのかその知られざる理由を知ってください!
友達止まり…男として見られない知られらず理由×5とは?
ここからは、男として見られない知られらず理由について、話していきます。
あなたが、いつも友達止まりで終わってしまうのなら、ぜひ読んでみてください。
①誰にでも優しすぎる
男として見られない知られらず理由の1つ目は、誰にでも優しすぎることです。
どんな女性にも、わけへだてなく優しい男性がいます。
こういう男性は、確かに人間的に素晴らしいでしょう。
ただ、どんな女性にも、わけへだてなく優しい男性は、友達止まりで終わってしまうケースがあるのです。
なぜなら、女性は特別扱いされたい生き物です。
自分だけ彼の「オンリーワン」の存在になりたいと思っているのです。
それなのに、周りの女性と同じ扱いをされてしまうと、「自分には興味がないのかな?」と思ってしまうのです。
好きな女性ができたのなら、その女性だけデートに誘うことや、その女性だけの旅行先のお土産を渡すなど、他の女性と差別化をした方が良いのです。
②好きな女性の前に限って緊張してしまう
男として見られない知られらず理由の2つ目は、好きな女性の前に限って緊張してしまうことです。
つい「良く思われたい」願望が先立ってしまい、必要以上に好きな女性の前で緊張してしまう男性は、友達止まりで終わってしまいます。
好きな女性の前で緊張してしまう男性は、緊張を隠すために、いつも以上に「平常心」を装います。
その結果、女性から見ると「自分に興味がない人」と見えてしまうケースがあるのです。
少しくらい緊張が出ているくらいの方が、「私に興味があるのかな?」と思われるのです。
ただ、緊張し過ぎることもよくありませんので、自然体でいることが一番なのです。
自然体でいること=「良く思われたい」と思い過ぎないことです。
③自分の話ばかりをしている
男として見られない知られらず理由の3つ目は、自分の話ばかりをしていることです。
話し上手なのに、彼女ができない男性がいます。
コミュニケーション能力に長けているのに、なぜ彼女ができないのでしょうか?
それは、自分の話ばかりをしているからです。
もしくは、自分の話をしている時間が、長いことに気付いていないのです。
人は、基本的に、「しゃべる」から、テンションが上がる生き物です。
黙って「うん、うん」と聞いているだけでは、その場が楽しいとは思いません。
最初から、惚れられていないのなら、女性が話す時間が長いくらいが丁度良いのです。
④女性の話ばかりを聞いている
男として見られない知られらず理由の4つ目は、女性の話ばかりを聞いていることです。
上で話したこととは逆に、女性の話ばかりを聞いているケースの男性も、なかなか彼女ができません。
女性の話ばかりを聞いている男性は、聞き上手なのかもしれません。
ただ、女性は、あなたのことも知りたいと思っています。
「どんな人なのかな?」と興味を持っています。
その興味をもっと引き出してあげるから、恋愛が発展していくのです。
あなたが、どんな男性なのかを伝えるために、聞くばかりでなく、自分の話もする必要があるのです。
⑤浅い世間話ばかりで深い話をしていない
男として見られない知られらず理由の5つ目は、浅い世間話ばかりで深い話をしていないことです。
「今日何食べた?」「あのテレビ見た?」このような世間話は、友達でもできます。
会社の同僚とでもできます。
恋愛に発展したいのなら、もっと深い話をする必要があるのです。
たとえば、家族の話や、仕事についての価値観の話でもいいでしょう。
浅い話でなく、深い話をすることで、お互いの価値観が見えてきて、「こんな人と付き合ってみたい!」と思われるものです。
浅い話ばかりでなく、深い話をしてみるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?
男として見られない知られらず理由を5つについてご紹介してきました。
男友達で終わってしまう男性は、何か1つを改善すれば、恋愛に発展することがよくあります。
あなたが、なぜ男友達で終わってしまっているのかを明確に探し当ててみてください。
そうすれば、男友達から彼氏のステージに上がることができるでしょう!
コメントを残す